増え続ける書籍達に危機感

リビングで座ってノートパソコンカタカタやっていると、参考文献達が寄ってくる。
寄ってきて積み重なってくる。確かに手元に置いておきたい大事な本もあるのだが、
このままではエントロピーに逆らえず崩壊まっしぐら。
棚卸しをしながら分類、整理をしていこう。


RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第2版

RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第2版

着々とコードを写経しています。いまAJAXとの絡みあたり。楽しく快適にコーディングできる流れが組み込まれているようで、その辺もすばらしい。


カオスモーズ

カオスモーズ

ジル・ドゥルーズとの共著で知られる、フェリックス・ガタリの本。精神分析の分野に詳しいだけに、現実に即した理論展開が行われる。そういいながらも全体を俯瞰して見る目も備えており、一気に抽象的世界へ飛ぶ。集団的領土に繋がれた出現、超越する普遍相、プロセス的な内在
まだ3割も理解できていない。


ゼミナール ゲーム理論入門

ゼミナール ゲーム理論入門

ゲーム理論の解説本としてはおそらく一番しっかりしている。人によっては一番分かりやすい。
図多めだし、問題多いのでしっかりといていけば理解力増すでしょう。
例として、F1グランプリの給油タイミングなどがあったりで、その駆け引きをゲーム理論的に解析できると
F1をより楽しめるのではないか。


スタイルシートによるレイアウトデザイン見本帖 (ADVANCED WEB DESIGN BOOKS)

スタイルシートによるレイアウトデザイン見本帖 (ADVANCED WEB DESIGN BOOKS)

webサイトを構築するに当たって、デザイン、システムと2分化した場合、見た目(HTML)を作るのはデザイナ。そのデザインに、データベースの値などを埋め込んで動的な表現を実現させるのがシステムの仕事。
と、2分されていればいいのだが、相手のことも知らないといい物は作れなかったりする。そこでWeb標準系のマーックアップ本。


心脳マーケティング 顧客の無意識を解き明かす Harvard Business School Press

心脳マーケティング 顧客の無意識を解き明かす Harvard Business School Press

これまでのマーケティングにおいて顧客への接し方が間違っていたのではないか。通り一遍のアンケートで何を望んでいるのか分かるものであろうか。消費者の考え方ってそんなにシンプルな物なのであろうか。
本書は顧客すら気づいていない部分を掘り出すために、神経学、言語学進化心理学、などを駆使する。


実は、ASP.NET AJAX って苦手意識があって、ブラックボックス的というか、動いたとしてもなぜそうなったのかが腑に落ちず、悩んでしまう。この本はとても分かりやすく解説が書かれているようなので期待。


砂の女 (新潮文庫)

砂の女 (新潮文庫)

なぜか挟まっていた。安部公房の作品は、一見おどろおどろしいイメージがあるが、プロットが精密に計算されているような印象を受けるのでやるなこいつ、的な見方をしてしまいます。


RESTful Webサービス

RESTful Webサービス

そう、世の中はRestful ですよ。Restfulでみんな幸せ。そうはいっても世間にはびこるRESTアーキテクチャーはまがい物が多いのが現状。この本であるべきRESTFULな世界を知っていただきたい。マシンの物理的位置に依存しない分散コンピューティングの柱としてRESTを使うと簡単に実現できそうな予感があります。


Excelで楽しむ数論 (Computer in Education and Research)

Excelで楽しむ数論 (Computer in Education and Research)

数学的素養は必要だと思っていて、でもそれほど数学強くなくて。
で、Excel をつかっての数論。実際に動かして確認できるので理解しやすいです。


SQL Hacks ―データベースを自由自在に操るテクニック

SQL Hacks ―データベースを自由自在に操るテクニック

もう長年SQLを扱ってきた。長くやればやるほど書いてるSQL文が汚くなっていく傾向が自分あって。
やっていることが複雑になったから、とか理由はあるだろうけど。でも裏技チックなのは好みではない。
そこでこの本。SQLを徹底的に使い倒すための本。これ読みながら自分の立ち位置を修正しよう。


Implementation Patterns (Addison-Wesley Signature Series (Beck))

Implementation Patterns (Addison-Wesley Signature Series (Beck))

アジャイルの父、ケント・ベックの書。コードを書く上で、こうした方がいいよ、って具体的に指摘しています。
薄いし、文章分かりやすいので読みやすいです。


ActionScript 3.0 アニメーション

ActionScript 3.0 アニメーション

以前紹介したかも。Action Script 3.0の機能を使ってのグラフィック。サンプルのコードが丁寧。これなら自分でも動かせる、と自信が持てます。バネの運動や跳ね返りなど、物理的運動もできるようになります。


Applying Domain-Driven Design and Patterns: With Examples in C# and .NET

Applying Domain-Driven Design and Patterns: With Examples in C# and .NET

読んでも読んでも進まない。Domain Driven Design つまり DDD に関する本です。サンプルがC#で書かれているので.NETな人にはお勧め。